機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

8

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会

Hashtag :#WeeybleSecurity
Registration info

参加枠1

1000(Pay at the door)

FCFS
23/30

Description

増席しました!

この会について

ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習」を読み進め、セキュリティへの理解を深めていく会です。

本勉強会は初心者向け勉強会であり、熟練者の方を対象としておりません。

今回は Metasploitableのハッキングを扱います。
作業としてはMetasploitable2の準備から実施し、KaliLinuxでのmetasploitによるハッキングの実践までを予定しています。

ハンズオン形式で行う予定です。
VMを触ったことが無い人向けに実施する予定ですので、慣れている人にとっては非常に進行が遅いと感じるかもしれません。 予めご了承ください。

8/2に実施した会と同内容になります。(前回よりブラッシュアップしてます)
https://weeyble-security.connpass.com/event/141066/

また、「ハッキング・ラボのつくりかた」は持っていなくても問題ありません。内容通りに進行もしませんので予めご認識ください。

事前準備

以下はダウンロードに時間がかかるので、必ず事前にやっておいて欲しい内容です。

①VMware or VirtualBoxを事前にインストールしておいてください。

②KaliLinuxをダウンロードしてください。VMへのインストールはすぐに終わるのでハンズオンにて実施します。 以下を参考にして頂ければと思います。不明点があればslackで質問頂ければ回答します。 http://blog.livedoor.jp/tanakaryuu/archives/3830174.html

③metasploitabele2についてもダウンロードしておいてください。こちらもVMへのインストールはすぐに終わるのでハンズオンにて実施ます。 https://sourceforge.net/projects/metasploitable/files/Metasploitable2/

講師はwindowsを使用しますが、環境自体はVMのKaliLinux、Metasploitable2を使用しますので、クライアントのOSに依存はしないと考えております。

ハンズオンについてはVirtualBoxを使用して実演します。

(※事前準備について追記する場合があります)

日時

2019年10月8日(火)19時30分〜21時30分

スケジュール

時間 内容
19:30- 19:40 この会について
19:40- 21:30 Metasploitable のハッキング

※23時までオープンしており、勉強会後、作業等でもご利用いただけます。

Slack

https://now-examples-slackin-mswfphbzab.now.sh/

情報共有にSlackを使用します。事前に登録をお願いします。
(#security というchannelを使用します)

持ち物

ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習
https://amzn.to/2WV3rO2

PC

参加費

1000円(会場費)

コワーキングスペース利用料金としていただいております。
同スペースの月額会員の方であればお支払いは不要です。

開催場所

qa画像 コワーキングスペース秋葉原 Weeyble(ウィーブル)
http://weeyble.com/
東京都千代田区神田須田町2丁目19−23(野村第3ビル4階)
秋葉原駅電気街口または中央改札口より徒歩3分。 都営新宿線 岩本町駅徒歩3分、銀座線 神田駅6番出口徒歩2分
qa画像
電源、Wi-Fiあります!
一緒に勉強会の運営してくださる方募集してます。

▼秋葉原駅から会場までの行き方はこちら!▼
https://weeyble.com/access/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

inoue_katsumi

inoue_katsumi wrote a comment.

2019/10/09 12:36

昨日はありがとうございました。ブログ書きました。 https://katsumiinoue.wordpress.com/2019/10/09/kalilinux-for-hadoop/

Weeyble - エンジニアコミュニティ -

Weeyble - エンジニアコミュニティ - published [秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会.

10/02/2019 07:20

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会 を公開しました!

Group

Weeyble セキュリティ勉強会

Number of events 99

Members 1176

Ended

2019/10/08(Tue)

19:30
21:30

Registration Period
2019/10/02(Wed) 07:20 〜
2019/10/08(Tue) 21:30

Location

コワーキングスペース秋葉原Weeyble

東京都千代田区神田須田町2丁目19−23 (野村第3ビル 4階)

Attendees(23)

muno

muno

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

kkbyu

kkbyu

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会 に参加を申し込みました!

kushiage

kushiage

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

hiro (catnap707)

hiro (catnap707)

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会 に参加を申し込みました!

モンモン

モンモン

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

choco

choco

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会 に参加を申し込みました!

kbt

kbt

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会 に参加を申し込みました!

j_okky

j_okky

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

hiroshi_nagata_1650

hiroshi_nagata_1650

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

Nott

Nott

[秋葉原] ハッキング・ラボのつくりかた - 仮想環境におけるハッカー体験学習 - 勉強会に参加を申し込みました!

Attendees (23)

Canceled (8)